メディア・報道関係の方へ
メディア取材、セミナー・講演、執筆のご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
人事・労務問題、法改正をはじめとする企業法務問題、離婚・相続をはじめとする身近な法律問題について、ご要望に応じて、内容を構成させていただきます。
セミナー・講演料 目安 90分 8万円(税別)
※60分、120分等、お時間と料金は相談にのらせていただきます。
※交通費、宿泊費別
※特に、金融機関、学校、自治体、介護施設等、公共性の高い場所におきましては、料金、開催方法等につき、柔軟に対応させていただきますので、ご相談下さい。
執筆料につきましては、ご相談ください。
活動実績
令和5年9月20日 | 「10月施行直前!ステマ規制への緊急対策セミナー」@オンライン(講師:弁護士 稗田崇宏) ご多忙の中、多くの企業様にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。当セミナーがご参加いただきました企業様の業務に、少しでもお役に立てましたら幸いです。 |
令和5年9月8日 | 「徹底解説!同一労働同一賃金対応~名古屋自動車学校事件最高裁判決(令和5年7日20日)を解説(社会保険労務士対象勉強会)」@神戸(講師:瀬合孝一弁護士、岸巧弁護士) 多くの社会保険労務士の先生方にご参加いただきました。お忙しい中、ご参加いただきました先生方、ありがとうございました。 |
令和5年7月27日 | 「名古屋自動車学校事件(令和5年7月20日最高裁判決)速報解説セミナー」@WEB 多くの企業様にご参加いただきました。お忙しい中、ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 |
令和5年6月20日 | 「弁護士のお仕事とは」@甲南大学(講師 瀬合孝一弁護士) 法学部の学生を対象に、弁護士の業務と活動についてお話しさせていただきました。 |
令和5年6月9日 | 「残業代請求への対応~物流業界の2024年問題と最高裁令和5年3月10日判決を踏まえて~(社会保険労務士対象勉強会)」@姫路 (講師 岸巧弁護士) 多くの社会保険労務士の先生方にご参加いただきました。当日は積極的に質問が出る等、社労士の先生方の関心の高さが伺えました。お忙しい中、ご参加いただきました先生方ありがとうございました。 |
令和5年5月26日 | 「物流業界における固定残業代制度と2024年問題への対応方法(社会保険労務士対象勉強会)」@神戸(担当:弁護士瀬合孝一) 多くの社会保険労務士の先生方にご参加いただきました。お忙しい中、ご参加いただきました先生方、ありがとうございました。 |
令和4年12月8日 | 当事務所において「SDGsを実践するためのダイバーシティマネジメントのポイント」について、WEBセミナーを開催しました (担当:弁護士 瀬合孝一) |
令和4年10月17日 | 「中小企業の労働問題」 (担当講師:弁護士瀬合孝一)(講演風景) |
令和3年12月8日 | 「解雇・退職勧奨オンラインセミナー」 (担当講師:弁護士 岸巧) |
令和3年11月10日 | 「メンタルヘルス不調社員対応オンラインセミナー」 (担当講師:弁護士 瀬合孝一) |
令和3年11月4日 | 「【続】中小企業がすべき同一労働同一賃金対応オンラインセミナー」 (担当講師:弁護士 岸巧、弁護士 片瀬了規) |
令和3年10月13日 | 「未払残業代請求対策オンラインセミナー」 (担当講師:弁護士 岸巧) |
令和3年10月6日 | 「AIに負けない!交通事故過失割合の考え方」@WEBセミナー (担当講師:弁護士 髙木宏冶、弁護士 福西菜美、弁護士 谷村巴菜) |
令和3年9月15日 | 「中小企業の労務問題徹底解説オンラインセミナー第二弾!労働条件・給与体系変更の実務」 (担当講師:弁護士 岸巧、弁護士 稗田崇宏) |
令和3年9月8日 | 「現代型問題社員対応オンラインセミナー」(担当講師:弁護士 瀬合孝一) |
令和3年7月7日 | 「中小企業の労務問題徹底解説オンラインセミナー」 第1部:「時差出勤・テレワーク導入の注意点」(担当:弁護士 片瀬了規) 第2部:「労務トラブルに発展させないための解雇・希望退職の実務」(担当:弁護士 稗田崇宏) |
令和3年6月8日 | 「弁護士という仕事について」@甲南大学法学部(担当:弁護士 瀬合孝一) |
令和2年12月9日 | 「最新速報!定期金賠償に関する最新判例 徹底解説セミナー」@WEB開催(担当:弁護士 髙木宏冶、弁護士 稗田崇宏) |
令和2年11月13日 | 「最新速報!同一労働同一賃金 最新判例 徹底解説セミナー」@WEB開催(担当:弁護士 岸巧、弁護士 片瀬了規) |
令和2年10月27日 | 「弁護士によるいじめ防止出前授業」@三木市立自由が丘中学校(担当:弁護士 稗田崇宏) |
令和2年10月21日 | 「教職員向けコンプライアンスセミナー」@姫路市内学校法人 |
令和2年9月3日 | 「あなたの会社の物流は大丈夫?自然災害、コロナ禍から企業を徹底的に守り抜く法的リスクと対応策!」@on-line AIG損害保険株式会社主催 |
令和2年1月22日 | 「メンタル不全社員対応(ラインケア研修)」 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)兵庫支部主催 |
令和2年1月15日 | 「金融機関・ハウスメーカーのための相続勉強会③(事業承継編)」@姫路 |
令和2年1月9日 | 「同一労働同一賃金の原則への対応法(社会保険労務士対象勉強会)」@神戸 |
令和2年1月8日 | 「同一労働同一賃金の原則への対応法(社会保険労務士対象勉強会)」@姫路 |
令和元年12月14日 | 「保険会社対応と債権回収のポイント(第2回整骨院対象勉強会)」@姫路 |
令和元年12月11日 | 「超実践的!現代型問題社員対応」@尼崎(講演風景) |
令和元年11月 | 令和元年11月、台湾を代表する渉外事務所の1つ「萬國法律事務所」へ表敬訪問させていただきました。今後台湾法務につきましては、同事務所と互いに協力のうえ、お客様により高いリーガルサービスを提供させていただく所存です。台湾法務にご関心のある企業様は、お気軽にご相談ください。(現地写真) |
令和元年12月5日 | 「ハラスメント時代を生き抜く!企業のためのハラスメント対策セミナー」(主催:リコージャパン株式会社西宮事業所)(講演風景) |
令和元年11月11日 | 「逆パワハラに負けない経営戦略」(主催:一般社団法人龍野青年会議所11月例会)(講演 風景) |
令和元年10月23日 | 「超実践的!現代型問題社員対応」@神戸 (講演 風景) |
令和元年10月9日 | 「超実践的!現代型問題社員対応」@姫路 |
令和元年9月14日 | 「交通事故関連の保険解説(整骨院対象勉強会)」@姫路 |
令和元年9月5日 | 「金融機関・ハウスメーカーのための相続勉強会①(家族信託・民事信託編)」@神戸 |
令和元年9月4日 | 「金融機関・ハウスメーカーのための相続勉強会①(家族信託・民事信託編)」@姫路 |
令和元年8月29日 | 「弁護士が斬る!間違いだらけの物流法務対策」(AIG損害保険株式会社 主催 @グランフロント大阪) |
令和元年8月24日 | 「弁護士は見た!駐車場経営の天国と地獄!!」(株式会社イーエスプランニング主催) |
令和元年7月29日 | 「改正入管法のポイント/外国人労務問題対応勉強会」@神戸 |
令和元年6月10日 | 「徹底解説!外国人労務問題対応セミナー」@姫路 |
令和元年6月3日 | 「徹底解説!外国人労務問題対応セミナー」@神戸 |
令和元年5月9日 | 「緊急企画!外国人労働者対応(社会保険労務士対象勉強会」@神戸 |
令和元年5月8日 | 「緊急企画!外国人労働者対応(社会保険労務士対象勉強会」@姫路 |
平成31年2月14日 | 「ハラスメント・メンタルヘルス社員対応/民法改正」 (主催:関西不動産情報センター北地区 2月研修会) |
平成31年2月4日 | 「完全無欠!未払い残業代請求対応セミナー」(@神戸国際会館) |
平成31年1月18日 | 「法務のプロが語る不動産経営」(主催:積水ハウス株式会社) |
平成30年11月14日 | 「第3回労務対策研究会 近時の未払い残業代請求の傾向と対策④(一般企業様向け)」 |
平成30年11月12日 | 「第3回労務対策研究会 近時の未払い残業代請求の傾向と対策③(一般企業様向け)」 |
平成30年11月7日 | 「第3回労務対策研究会 近時の未払い残業代請求の傾向と対策②」 |
平成30年11月6日 | 「第3回労務対策研究会 近時の未払い残業代請求の傾向と対策①」 |
平成30年11月5日 | 「完全無欠!問題社員対応~常識をくつがえす秘技~」 |
平成30年9月12日 | 「第2回労務対策研究会 問題社員対応~採用から退職まで~」 |
平成30年9月10日 | 「第2回労務対策研究会 問題社員対応~採用から退職まで~」 |
平成30年9月5日 | 「第2回労務対策研究会 問題社員対応~採用から退職まで~」 |
平成30年7月25日 | 「法律を学んで、賢い大家さんになろう!!~相続・事業承継編~」(積水ハウス株式会社×りそな銀行明石支店共催) |
平成30年7月13日 | 「法律を学んで、賢い大家さんになろう!!~相続・事業承継編~」(積水ハウス株式会社×三井住友銀行明石支店共催) |
平成30年7月12日 | 「第1回労務対策研究会~緊急企画!同一労働・同一賃金の原則~」 |
平成30年7月11日 | 「第1回労務対策研究会~緊急企画!同一労働・同一賃金の原則~」 |
平成30年7月4日 | 「第1回労務対策研究会~緊急企画!同一労働・同一賃金の原則~」 |
平成30年6月28日 | 「コンプライアンス研修講師」(主催:淡路ルートサービス㈱) |
平成30年6月27日 | 「コンプライアンス研修講師」(主催:淡路ルートサービス㈱) |
平成30年6月26日 | 「コンプライアンス研修講師」(主催:淡路ルートサービス㈱) |
平成30年6月16日 | 「弁護士は知っている!不動産事業の天国と地獄!!~実例から学ぶリスクと対処法~(りそな銀行神戸支店主催/積水ハウス株式会社協賛) |
平成30年5月24日 | 「法律を学んで賢い大家さんになろう!!~入居率・利回りアップ編~」(積水ハウス株式会社・みなと銀行垂水支店 共催) |
平成30年4月25日 | 「『開業6年で16名体制に成長した 法律事務所のマーケティング・マネジメント戦略』 ~プロ野球球団に学ぶ経営戦略~」(株式会社アックスコンサルティング主催) |
平成30年4月5日 | 「雨漏り責任は20年?平成23年判例を題材に詳しく解説」(一般社団法人雨漏り検診技術開発研究所関西支部主催/雨漏り勉強会) |
平成30年3月7日 | 「中小企業経営者のための相続・事業承継勉強会」 |
平成30年2月8日 | 「冤罪事件に巻き込まれたら」(KRIC北地区研修会) |
平成29年12月7日 | 「法律を学んで、賢い大家さんになろう!!」(積水ハウス株式会社・みなと銀行西明石支店 共催) |
平成29年12月 5日 | 「社会保険労務士勉強会 ハラスメントを起因としてメンタルヘルス問題と対処法」 |
平成29年11月29日 | 「ブラック企業と呼ばれないための未払い残業代請求超実践的対応法」(株式会社イナハラ主催) |
平成29年11月23日 | 「法律を学んで、賢い大家さんになろう!!」(積水ハウス株式会社主催) |
平成29年11月16日 | 「完全無欠!AI時代における相続・事業承継対策」(アクサ生命協賛) |
平成29年11月7日 | 「運送業界向け 残業代請求対策セミナー」 |
平成29年10月8日 | 「医療業界 残業代請求対策セミナー」 |
平成29年10月5日 | 「最新メンタルヘルス対処法の実務」(社会保険労務士向け勉強会) |
平成29年10月3日 | 「残業代請求初期対応の実務」(社会保険労務士向け勉強会) |
平成29年10月1日 | 「ここまで知っていればひと安心!葬儀・墓地に関する法律問題」(㈱兵庫みらいサービス) |
平成29年9月14日 | 「法律を学んで、賢い大家さんになろう!」(積水ハウス・みなと銀行共催) |
平成29年8月6日 | 「コンプライアンス講習会」(A大学アイスホッケー部) |
平成29年8月3日 | 「残業代請求初期対応の実務」(社会保険労務士向け勉強会) |
平成29年7月20日 | 「有期契約労働者の円滑な無期転換対応実務」(社会保険労務士向け勉強会) |
平成29年7月19日 | 「ここでしか聞けない相続・事業承継対策」(アクサ生命協賛) |
平成29年7月19日 | 「法律を学んで、賢い大家さんになろう!」(積水ハウス・三井住友銀行共催) |
平成29年7月13日 | 「財産分与」(KRIC 関西不動産情報センター 研修会) |
平成29年6月13日 | 「弁護士業について」(甲南大学法学部臨時講師) |
平成29年6月7日 | 「有期契約労働者の円滑な無期転換対応実務」(社会保険労務士向け勉強会) |
平成29年4月19日 | 「過重労働問題と超実践的対応法!」(アクサ生命協賛) |
平成29年4月17日 | 「法律を学んで、賢い大家さんになろう!!」(主催:積水ハウス株式会社) |
平成29年4月2日 | 「終活セミナー」(主催:㈱兵庫みらいサービス) |
平成29年2月27日 | 「事業承継セミナー」(主催 神戸商工会議所:共催 株式会社みなと銀行) |
平成29年2月16日 | 「遺言と相続について」(KRIC 関西不動産情報センター 研修会) |
平成29年1月18日 | 「中小企業経営者のための相続・事業承継セミナー」(アクサ生命協賛) |
平成28年11月30日 | 「そこが知りたかった!!相続に関する民法と税法の接点。」(主催:兵栄会、近畿税理士会認定研修) |
平成28年11月27日 | 「終活セミナー 弁護士は見た!相続失敗事例5連発!!」(主催:㈱兵庫みらいサービス) |
平成28年11月11日 | 「間違いだらけの相続対策」(保険代理店向け) |
平成28年10月7日 | 「間違いだらけの相続対策」(保険代理店向け) |
平成28年9月28日 | 「弁護士は見た!相続失敗事例6連発!!」(主催:駐車場協会) |
平成28年9月10日 | 「知らないと損をする!?接骨院・柔道整復師のための交通事故対応法!」 |
平成28年9月9日 | 「それでは家族がばらばらになっちゃいます!間違いだらけの相続対策」(池田泉州銀行住吉御影支店主催)」 |
平成28年9月8日 | 「実例で学ぶ!企業のためのメンタルヘルス対策・予防セミナー(アクサ生命協賛)」 |
平成28年8月26日 | 「クレーム対応の実践的対応策」(ホンダ兵庫株式会社 本社 講師) |
平成28年8月5日 | 「保険代理店が抑えておくべき交通事故の法律知識と加入者への対応について」 |
平成28年7月27日 | 「労務/残業問題対処セミナー」 (主催:リコージャパン株式会社西宮事業所) |
平成28年7月23日 | 「接骨院・柔道整復師が知っておきたい交通事故の法律と治療について②」 |
平成28年7月16日 | 「弁護士の目からみた事業承継・相続対策」 (主催:りそな銀行神戸支店 共催:大和ハウス工業株式会社神戸支社) |
平成28年6月24日 | 「保険代理店が抑えておくべき交通事故の法律知識と加入者への対応について」 |
平成28年6月14日 | 「弁護士業について」(甲南大学法学部講師) |
平成28年6月11日 | 「接骨院・柔道整復師が知っておきたい交通事故の法律と治療について」 |
平成28年5月28日 | 「マイナス金利時代の資産見直し/法務編担当/共有名義の解消・借地の整理」 (主催:生和コーポレーション株式会社・本社) |
平成28年5月26日 | 「企業経営における残業問題と対処法」(アクサ生命協賛) |
平成28年5月13日 | 「保険代理店のための相続・事業承継勉強会」 |
平成28年4月23日 | 「接骨院・柔道整復師が知っておきたい交通事故の法律と治療について」 |
平成28年3月5日 | 「接骨院・柔道整復師が知っておきたい交通事故の法律と治療について」 |
平成28年2月16日 | 「保険代理店のための交通事故勉強会」 |
平成28年2月3日 | 「事業承継と相続対策」(リコージャパン㈱ 西宮営業所) |
平成28年1月17日 | 「マイナンバーと相続」(神戸たばこ商業協同組合) |
平成28年1月23日 | 「破産と賃貸借」(がんばる家主の会兵庫の会1月例会講師 @りそな銀行神戸支店) |
平成27年12月17日 平成28年8月26日 |
「クレーム対応の実践的対応策」(ホンダ兵庫株式会社 本社 講師) |
平成27年11月29日 | 「終活セミナー 相続について~家族みんなが幸せになれる相続対策」(㈱兵庫みらいサービス) |
平成27年9月30日 | 「中小企業のマイナンバー対策」 (豊岡 パネリスト) |
平成27年9月9日 | 「弁護士が斬る!税理士が見落としがちな相続に係る法的論点」(近畿税理士会 神戸支部 講師) |
平成27年8月2日 | 「相続対策セミナー」(尼崎) |
平成27年7月9日 | 「相続専門税理士と弁護士が斬る!!~間違いだらけの相続対策~」(池田泉州銀行住吉御影支店) |
平成26年6月10日 | 「弁護士業について」(甲南大学法学部講師) |
平成27年6月9日 | 「弁護士業について」(甲南大学法学部講師) |
平成26年5月27日 | 「相続と遺言の話」(神戸青年会議所新入会員向けセミナー) |
平成25年7月2日 | 「弁護士業について」(甲南大学法学部講師) |
平成24年1月19日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部・信用部対象) |
平成23年10月19日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部・渉外部対象) |
平成23年7月21日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部対象) |
平成23年7月11日 | 「弁護士業について」(甲南大学法学部講師) |
平成23年5月19日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部・渉外部対象) |
平成23年1月20日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部・渉外部対象) |
平成22年10月21日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部・渉外部対象) |
平成22年7月22日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部対象) |
平成22年6月25日 | 「司法書士青年会研修会(民事訴訟手続について)」 |
平成22年4月22日 | 「金融法務研修会」(県内JA融資部対象) |
平成22年2月23日 | 「K市交通事故相談員研修会」 |
平成21年10月7日 | 「高齢者虐待と成年後見制度」(H町中央公民館主催) |
平成21年10月7日 | 「高齢者虐待防止講演会」(K市T区主催) |
平成21年10月27日 | 「K市交通事故相談員研修会」 |
平成21年7月9日 | 「学校法律実務研修 校園長会研修会」(K市教育委員会K市総合教育センター主催) |
平成21年7月6日 | 「学校法律実務研修 校園長会研修会」(K市教育委員会K市総合教育センター主催) |
平成21年6月24日 | 「学校法律実務研修 校園長会研修会」(K市教育委員会K市総合教育センター主催) |
平成21年6月23日 | 「K市交通事故相談員研修会」 |
平成21年4月28日 | 「K市交通事故相談員研修会」 |
平成21年3月6日 | 「高等学校が関係する訴訟について」(M総合高等学校主催) |
平成21年2月24日 | 「K市交通事故相談員研修会」 |
平成21年2月3日 | 「高齢者虐待と権利侵害について」(A市立T地区民生児童委員協議会主催) |
平成20年11月26日 | 「介護サービス事業所職員の法令順守について」(シルバーサービス事業者連絡協議会主催) |
平成20年8月8日 | 「学校法律事務研修 生徒指導係教育研修会」(K市教育委員会主催) |
平成20年8月7日 | 「学校法律事務研修 生徒指導係教育研修会」(K市教育委員会主催) |
平成20年8月6日 | 「学校法律事務研修 生徒指導係教育研修会」(K市教育委員会主催) |
平成20年7月15日 | 「学校法律実務研修」(K市教育委員会主催) |
平成20年7月14日 | 「学校法律実務研修」(K市教育委員会主催) |
平成19年11月17日 | 「学校現場のトラブルに関する法知識」(K国際大学主催) |